- Home
- デプロメール(フルボキサミン)
- デプロメール(フルボキサミン)の効能、効果は?副作用はある?【抗うつ剤】
デプロメール(フルボキサミン)の効能、効果は?副作用はある?【抗うつ剤】
デプロメールは、1999年に発売されたSSRIという新しいタイプの抗うつ剤です。
以前は、三環系、四環系が使われていましたが、このSSRIというタイプが出てきたため、こちらが使われることが多くなってきています。
治療の初期の導入には、三環系、四環系よりもSSRIなどのタイプが使われることが多いです。
デプロメール(フルボキサミン)の効能、効果とは
デプロメールは、新しいタイプのSSRIの中では、古い方ですので、現在は、他の種類もたくさん出ていることもあり、使われる頻度は減ってきています。
効果は他のSSRIと比べて弱めです。
神経伝達物質であるセロトニンの再取り込みを阻害することができるため、セロトニンを増加させることができ、不安や落ち込みに効果があります。
SSRIは、選択的セロトニン再取り込み阻害薬という意味ですので、セロトニンの再取り込みを阻害できるタイプと言えます。
1日1~2錠、25~50mgから始めます。
効果が出るまで、2週間ほどかかりますので、それまで飲み続けてみて、効果が出ないようならば少しずつ増やしていきます。
有効に作用する量になったら維持して飲み続けていきます。
地域によって、最大の処方量が変わっているのですが、最大で150mg~300mgとなっています。
例えば、最大150mgまでの地域では、それ以上使いたいとなれば、他の地域の病院へ転院することになります。
そういった場合には、転院するよりも他の薬へと変えていった方がよいかと思います。
デプロメールは、他のSSRIと比べると、量を細かく調整できる点が優れていると言えます。
ただし、SSRIの中では、古い薬なので、副作用が強めとなってしまいます。
また、他の薬との相互作用が多く、飲み合わせにも注意が必要です。
他の薬の効果を増強させてしまうことがあるため、併用が禁止されているものもあります。
副作用はどういったものがあるか
SSRI自体、副作用が少なめですが、デプロメールでは、吐き気や下痢があげられます。
セロトニンの増加によって、胃腸が刺激されるためです。
吐き気や下痢は、自然と収まることも多いので、デプロメールの副作用だと思い、服用を急にやめるのではなく、主治医と相談し、量を減らしたり、他の薬に変えたり、あるいは、胃薬などを併用して使うことで対応していきます。
デプロメール(フルボキサミン)が向いている人とは
デプロメールの副作用として、眠気が出る人もいるようですが、出ない方が多いようなので、仕事などをしていて眠気が出てしまうことで支障が出てしまう人向けと言えます。
先述したように、不安を取り除くことに期待ができるので、不安を取り除きたい、落ち込みを改善したい方に向いています。
また、量の調節もしやすいため、効果と副作用を見ながら、適量を飲むことができます。
デプロメールを含め、SSRIは副作用が少ないため、治療の初期に使われます。
ただ、その分効果も弱くなってしまいます。
SSRIなどの新しいタイプを使っても効果が見られないときには、三環系など他の種類の薬を試してみると良いです。