ワイパックス(ロラゼパム)の効能、効果は?副作用はある?【抗不安薬(精神安定剤)】



抗鬱剤 効果 効能

ワイパックスは、1978年に発売された、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬です。

効果が強く、即効性があるので、使っていると実感できますが、その分、副作用も出てしまいがちです。

また、効果が強いこともあり、薬に頼りやすくなり、依存してしまうこともあります。

ワイパックス(ロラゼパム)の効能、効果とは

ワイパックスを含め、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は、脳の神経伝達物質であるGABAの働きを強くすることで、脳の活動を抑えます。

活動が抑えられることで、リラックスすることができ、不安の緩和、睡眠作用、筋肉の緊張のほぐし、けいれんを抑えるという4つの効果が期待できます。

ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は、この4つの効果があり、それぞれの薬によって、強さが異なります。
ワイパックスは、全体的に効果があり、特に不安の緩和に強い効果が期待できます。

薬は、肝臓で分解されるため、肝臓へ負担がかかりがちですが、ワイパックスは、肝臓への負担が軽いです。肝臓への負担が心配な方には向いています。

効果は、15~30分ほどで出て、2時間ほどでピークを迎えます。

その後6~12時間で徐々に薄れていきます。
このことから、即効性があると言え、頓服として飲むことができます。

1~3mg使うことができ、頓服ならば、不安感が出た時や抑えたい時に飲みます。
1日中効果を持続させるためには、1日2回以上飲む必要があります。

ただし、使い続けることで、依存してしまうことがあるので、注意してください。

副作用はどういったものがあるか

ワイパックスでは、副作用として、眠気がやや強く出ます。
日中眠くなってしまったりすることがあります。

また、ふらつきも副作用としてありますが、筋弛緩作用が弱いので、それほど強くはありません。

眠気もふらつきも強い場合には、主治医と相談して、量を減らしたり、他の抗不安薬に変えたりしていってください。

ワイパックスは、睡眠の質を下げてしまいますので、睡眠時間が多くても、眠り自体が浅くなりがちです。
熟睡感がなく、それによって眠気が引き起こされることもあるかもしれませんので気を付けてください。

抗不安薬の依存性については、効果が強く、作用時間が短いほど高くなります。

ワイパックスは、効果が強く、作用時間も他の抗不安薬と比べて長くはありません。
ですので、依存性も高くなってしまいます。

薬を飲み続けてしまうことで、身体が薬になれてしまい、最初は1錠で効いていたものが、次第に効かなくなってきて量が増えてしまうこともあります。

また、精神的に頼ってしまうところもあるので、できるだけ継続して飲み続けない方が良いです。
用法を守って飲むようにしてください。

ワイパックス(ロラゼパム)が向いている人とは

ワイパックスは、先述のように抗不安作用が強いので、発作のように不安感に襲われてしまう方など、不安感が強い方に向いています。

また、肝臓への負担も軽いため、高齢者や肝機能に問題がある方にも良いと言えます。

不安感がそれほど強くない方は、もう少し効果が弱い薬にした方が良いです。そちらの方が、副作用も弱いためです。

ワイパックスは、特に不安への効果が強いため、不安感を抱えている人は、飲んでみると落ち着いてくることが多いと思います。

ただし、副作用も強く、特に眠気が出てしまうと困ってしまうという時には飲まない方が良いです。

逆に、不安感があって、眠ってしまいたい時には、適している薬と言えます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 庵野秀明 うつ病
    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開直後にうつ状態 庵野秀明さんは、山口県宇部市出身の日本のア…
  2. 太宰治 うつ病 自殺
    39歳の若さで愛人と共に玉川に入水自殺した太宰治 太宰治さんは、薬物中毒や自殺未遂を克服して、…
  3. 躁鬱病 ブログ
    双極性障害とは、従来、躁うつ病と呼ばれていました。 この双極性障害の「双極」とは「2つの極」と…
  4. うつ病 ブログ
    私は38歳の男性です。 32歳の時に介護の仕事をしていて、現場のリーダーになり部下からの圧力と…
  5. 木の実 ナナ うつ病 更年期障害
    更年期性うつ病になった木の実 ナナさん 木の実 ナナさんは、東京都向島区寺島町(現在の墨田区向…
  6. 武田鉄矢 うつ病
    「101回目のプロポーズ」の頃、うつ病の症状が出始めた武田鉄矢さん 武田鉄矢さんは、日本の歌手…

うつ病の芸能人・有名人

  1. ロビン・ウィリアムズ うつ病 パニック障害

    ロビン・ウィリアムズさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    重度のうつ病、そしてアルコール依存症だったロビン・ウィリアムズさん ロビン・ウィリアムズさんは…
  2. オードリー ヘップバーン うつ病

    オードリー・ヘップバーンさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    オードリー・ヘップバーンさんの人生は、戦争やうつ病など波乱に満ちたものでした。 オードリー・ヘ…
  3. 高岡奏輔 うつ病 パニック障害

    高岡奏輔さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    自殺未遂していたことや、うつ病、パニック障害に襲われていた高岡奏輔さん 高岡奏輔さんは、千葉県…
  4. 中島らも うつ病 躁鬱病 アルコール依存症

    中島らもさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    破天荒な人生を送った、中島らもさんは、長年、躁うつ病にも悩まされていました。 中島らもさんは、…
  5. 藤原紀香 うつ病

    藤原紀香さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    うつ病寸前で、一時は睡眠薬を服用していた藤原紀香さん 藤原紀香さんは、兵庫県西宮市出身の日本の…
  6. レディーガガ うつ病

    レディー・ガガさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    2013年末のツアー中に、うつ病を患っていると告白 レディー・ガガさんは、アメリカ合衆国の音楽…
  7. 松本人志 うつ病

    松本人志さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    東日本大震災の後、軽いうつ状態だった松本人志さん 松本人志さんは、よしもとクリエイティブ・エー…
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ページ上部へ戻る