アルギニンとは?効果・副作用は?【うつ病に効くサプリメント】



抗うつ剤

エナジードリンクに活力成分として利用されたりしているアルギニン

アルギニンとは、人間の体内で生成することができるアミノ酸の一種であり、非必須アミノ酸に分類されています。

ただ、アルギニンは乳幼児期や成長期に体内における生成量が不足しがちな成分であるため、正確には準必須アミノ酸という扱いで分類されています。

アルギニンは、エナジードリンクに活力成分として利用されたりしている他、身長を伸ばすためのサプリ、ダイエットサプリ、美肌のためのアンチエイジングサプリ、アスリート向けのサプリ等、いろいろなサプリに活用されている成分となっています。

また、近年においては、大きな血流改善効果が期待できるということが明らかになってきたため、アルギニンは精力剤に配合されるということも多くなってきているようです。

アルギニンには、うつ状態を改善し、やる気や活力を高める成長ホルモンを増加させる働きがあるようです。

アルギニンが成長ホルモンの生成を促進し、その分泌を促進する過程は完全に解明されているわけではありません。

ただ、ヨーロッパの内分泌学会は2002年2月、アルギニンがソマトスタチンという成長ホルモンの分泌を阻害する物質をブロックするため、成長ホルモンが増加するのでは、という研究結果を報告しています。

また、アルギニンの別の研究においては、ヒスタミンや加齢によって減少するポリアミンがアルギニンと関与している可能性があるという報告もされています。

このポリアミンという物質は成長因子であり、これが減少すると老化の原因となります。

さらに、2011年6月版の「神経科学紀要」に掲載されたラットを使用したアルギニンの実験においては、実験終了時にアルギニンを投与した動物は、より高いレベルの成長ホルモンを有していたことという結果が出ています。

ところが、2009年6月版の「基礎・臨床薬理」に掲載された実験においては、アルギニンを投与した動物において、成長ホルモンの分泌に変化がなかったと報告されています。

そのため、現在までのところ、アルギニンによって成長ホルモンが増加したという実証は不十分であると思われます。

脳の中にある幸福ホルモンの一種であるエンケファリンを増加させる

また、アルギニンには、脳で神経の働きを高める一酸化窒素を生成し、脳の中にある幸福ホルモンの一種であるエンケファリンを増加させるといわれています。

この幸福ホルモンとは、苦しみを乗り越えた時、満足感・充実感・幸せ感を感じている時に増えるホルモンで、幸福感をもたらすものであり、また、針治療において痛みが止まるのはこのホルモンの働きによるものとされています。

この幸福ホルモンの一種であるエンケファリンの働きによって、脳の働きを活発にし、やる気、低下した脳力、満足感を高め、判断力・決断力の低下、憂鬱、不安感といったうつ病特有の症状を改善すると考えられています。

さらに、アルギニンは脳に疲労感やほどくなると痙攣を発生させるアンモニア(運動後や脳を酷使した際にで出ると考えられており、脳疲労物質といわれています。)の解毒を促進します。

そのため、脳疲労を素早く回復させるという作用も持っています。

その他、アルギニンは痴呆等の脳機能の低下の改善という働きも持っています。

なお、病院で処方される抗うつ薬とは違い、アルギニンには副作用の心配はありません
。しかし、アルギニンを過剰に摂取してしまうと健康被害につながる可能性があります。

アルギニンは強アルカリ性であるため、身体に大きな負担をかけてしまうことがあり、摂取時の体調や臓器の状態によっては、胃痛や下痢の症状が発生する場合があります。

また、成人になっていない小さい頃にアルギニンを過剰に摂取すると、成長ホルモンに異常が生じ、「巨人症」といった難病を発症するということが稀にあるため、注意しましょう。

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病 体験記
    非定型うつ病とは、うつ病性障害のサブタイプの一つの正式な診断名です。 メランコリー型うつ病や、…
  2. うつ病 躁鬱病 ブログ
    新人の息子が職場で疲れ切って帰ってくる毎日 そのしばらく前から、洗面所にやたら髪が抜け落ちてい…
  3. 柳原可奈子 うつ病
    父の死後の精神的ダメージでうつ病だった?柳原可奈子さん 柳原可奈子さんは、太田プロダクションに…
  4. 木の実 ナナ うつ病 更年期障害
    更年期性うつ病になった木の実 ナナさん 木の実 ナナさんは、東京都向島区寺島町(現在の墨田区向…
  5. ウィノナ・ライダー うつ病
    大失恋でうつ状態にあったことを告白したウィノナ・ライダーさん ウィノナ・ライダーさんは、アメリ…
  6. 真矢ミキ うつ病
    過去に軽いうつ状態だったことを告白している真矢ミキさん 真矢ミキさんは、オスカープロモーション…

うつ病の芸能人・有名人

  1. うつ病 体験記

    うつ病の芸能人・有名人一覧【2018年最新】

    うつ病、躁鬱病を告白した芸能人・有名人達 現代病と言われる「うつ病」。 新型うつ病と言われる…
  2. レディーガガ うつ病

    レディー・ガガさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    2013年末のツアー中に、うつ病を患っていると告白 レディー・ガガさんは、アメリカ合衆国の音楽…
  3. 庵野秀明 うつ病

    庵野秀明さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開直後にうつ状態 庵野秀明さんは、山口県宇部市出身の日本のア…
  4. 岸部四郎 うつ病

    岸辺シローさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    自己破産、脳出血、パニック障害、うつ病を乗り越えた岸部四郎さん 岸辺シローさんは、京都府京都市…
  5. ユースケ・サンタマリア うつ病

    ユースケ・サンタマリアさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    「うつ状態」に8年間も苦しんだユースケ・サンタマリアさん ユースケ・サンタマリアさんは、大分県…
  6. 岡村隆史 うつ病

    岡村隆史さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    心の病気「うつ」だったことを岡村隆史さんは告白しています。 岡村隆史さんは、日本のお笑いタレン…
  7. 高木美保 うつ病 パニック障害

    高木 美保さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    自力でそのうつを克服した高木 美保さん 高木 美保さんは、東京都葛飾区出身、千葉県松戸市育ちの…
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ページ上部へ戻る