シトルリンとは?効果・副作用は?【うつ病に効くサプリメント】



症状 抗鬱剤 副作用

うつ病や脳疲労等の症状の改善に効果的であるとされています。

シトルリンは、主に血のめぐりや流れに関係するアミノ酸であり、スーパーアミノ酸とも呼ばれています。

シトルリンは約半世紀もの間にわたって研究が続けられてきましたが、2007年4月に食薬区分改正が行われた後、協和発酵バイオ社より販売されるようになりました。

1998年、一酸化窒素の産生についての研究がノーベル医学・生理学賞に輝きましたが、シトルリンはこの研究に深く関わっています。

一般の方々の一酸化窒素に対するイメージはあまり良いものではないかもしれません。

しかし、一酸化窒素は人間の体内においては非常に重要な役割を担っており、この一酸化窒素の産生にシトルリンが関与しているということが既に明らかとなっています。

シトルリンは砂漠の厳しい気候条件の中で生き抜いている野生スイカの生命力の源

シトルリンは、アフリカのカラハリ砂漠というスイカの原産地において自生する野生スイカ「Citrullus vulgaris」に多く含まれており、この砂漠という過酷な環境下において自生することができているのは、シトルリンを多く含んでいるからだといわれています。

シトルリンは砂漠の厳しい気候条件の中で生き抜いている野生スイカの生命力の源となっているといえます。

シトルリンは、体内に補給されると一定の時間の間にアルギニンへと変換しますが、その変換時に一酸化窒素(NO)が生成されます。

この血管内に生成された一酸化窒素には血管を太くする血管拡張作用があります。そのため、体内の血流をスムーズにし、血液の全体量を増加させ、脳の血流を良くする以外に、上半身、下半身等の身体全体のめぐりを良くするといわれています。

この作用により、むくみや冷え性等の血流の流れが悪いことで起きる症状や、動脈硬化等の症状の緩和にも有効といわれています。

そして、このように脳の血流を良くし、脳内の血液量を増加させる働きがあることから、シトルリンには近年多いとされている、うつ病や脳疲労等の症状の改善に効果的であるとされています。

また、シトルリンは一昔前においては、医薬品の成分として認められていたものでした。そのため、実際に服用した際には、医薬品と同等レベルの効果・効能を期待することができます。

摂取に際して問題のある方というのは基本的にはいません。

シトルリンは、前述の通り、もともとはスイカに含まれている成分であるため、摂取に際して問題のある方というのは基本的にはいません。

しかし、前述の通り、シトルリンには血管拡張作用によって血流を促進する作用があるため、もともと血管に疾患を持っているという方は注意が必要となります。

そのような方は、担当の医師と相談してからシトルリンを摂取するようにしましょう。

また、シトルリン血症という診断を既に受けている方においては、シトルリンを摂取すると尿素サイクルの合成酵素が欠損していることで、代謝異常の状態となってしまいます。

そのため、体内のシトルリンの濃度が異常に高くなってしまい、哺乳不良、多呼吸、興奮性亢進、硬直、痙攣、昏睡、嗜眠、精神身体発育遅滞、嘔吐、異常行動、意識障害等の症状が発生する可能性があります。

ただ、これらの持病等を持った方以外でシトルリンを服用した場合における副作用については、今のところ人体に害を与えるような副作用が発生した例や、重い副作用が発生したという例は報告されていません。

日本においてシトルリンは2007年8月から厚生労働省によって食品として利用可能になった成分であり、現在まで約10年間の間、重い副作用が報告されていないということですから、かなり安全な成分であるといえるのではないでしょうか。

また、シトルリンは日本での発売前には、欧米で既に摂取されていましたが、欧米での副作用も報告されていませんので、副作用の心配はないと思われます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 藤原紀香 うつ病
    うつ病寸前で、一時は睡眠薬を服用していた藤原紀香さん 藤原紀香さんは、兵庫県西宮市出身の日本の…
  2. 躁鬱病 ブログ
    私の弟は、発達障害があります。 小学生の時には怒りっぽく、喧嘩っ早い。 しかし男の子であった…
  3. 躁鬱病 ブログ
    10年以上前から無関係に左胸が締め付けられるように痛む 私は幼少から喘息や鼻炎を患っていること…
  4. うつ病 症状
    他の病気として誤診されてしまう可能性が高い?仮面うつ病 普通、うつ病とは思えないような、他の症…
  5. うつ病 ブログ
    私は38歳の男性です。 32歳の時に介護の仕事をしていて、現場のリーダーになり部下からの圧力と…
  6. 真矢ミキ うつ病
    過去に軽いうつ状態だったことを告白している真矢ミキさん 真矢ミキさんは、オスカープロモーション…

うつ病の芸能人・有名人

  1. 庵野秀明 うつ病

    庵野秀明さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開直後にうつ状態 庵野秀明さんは、山口県宇部市出身の日本のア…
  2. 渡辺 正行 うつ病

    渡辺 正行さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    50才の頃から「うつ病」で悩んでいた渡辺 正行さん 渡辺 正行さんは、千葉県夷隅郡夷隅町(現い…
  3. ジム・キャリー うつ病

    ジム・キャリーさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    うつ病、ADHD、失読症という、3種類の症状で大いに悩まされていたらジム・キャリー ジム・キャ…
  4. 高岡奏輔 うつ病 パニック障害

    高岡奏輔さんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    自殺未遂していたことや、うつ病、パニック障害に襲われていた高岡奏輔さん 高岡奏輔さんは、千葉県…
  5. 木の実 ナナ うつ病 更年期障害

    木の実 ナナさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    更年期性うつ病になった木の実 ナナさん 木の実 ナナさんは、東京都向島区寺島町(現在の墨田区向…
  6. 中島らも うつ病 躁鬱病 アルコール依存症

    中島らもさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    破天荒な人生を送った、中島らもさんは、長年、躁うつ病にも悩まされていました。 中島らもさんは、…
  7. ロビン・ウィリアムズ うつ病 パニック障害

    ロビン・ウィリアムズさんの場合。【うつ病の芸能人・有名人】

    重度のうつ病、そしてアルコール依存症だったロビン・ウィリアムズさん ロビン・ウィリアムズさんは…
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ページ上部へ戻る